ホタルの里オートキャンプ場。
皆さんこんばんは。
暇なので今年行ったキャンプの記録をしておこうと思います。
2016年1発目のキャンプは沼田町のホタルの里オートキャンプ場です。このキャンプ場は去年も行こうとして直前に予約を確認したんですがハイシーズンだと毎年4月には予約一杯になるとの事。
だったら今年は張り切って予約しよ~! って電話しましたよ4月の第二週月曜日朝9時から!そりやもう何度も!(全然つながりません。人気なのね(涙))
やっとつながったのはリダイアルを駆使して40分後でした。さすがにもう予約一杯なのかなと恐る恐る予約日を伝えると空いてましたよ(笑)
でもって夏休みに2泊3日で行って来ました。
写真全然撮ってね~(涙)

オートサイトですが電源はありません。サイトの中心にトイレがあってそこに電源はありました。
僕らが立てたテントの奥に小川があってそこには小さいエビや魚がいます。

分かります?透明なエビです。
夕方散歩していたらクワガタも見つけましたよ。(写真撮ってないけどね(汗))
とまぁここまでは北海道のキャンプ場だとどこでもそれなりに満喫することが出来ると思いますがメインはこれです。

ホタルです!!

この黒バックのゴミのような光がホタルです。いやいや本当です(笑)
これね~多分この感動は写真や動画は無理だと思います。生まれてはじめてホタル見ましたけど、これ相当感動しました!
ホタルだけはまた家族皆で見に行きたいと思います。 ん?ホタルだけ?
正直キャンプ場としては小さい子供らをかかえている身としては物足りないかなと(汗)
大人だけなら良いんですけどね。

こうして記事にする為に写真とか見直しだけど…やベーなあんまり撮ってね~な(爆)ちゃんと記録しないと…いや俺は記録よりも記憶の男だ!
なんてね(笑)
ホタルも良かったし、お風呂も良かったし、また来たいぞ沼田町!ありがとう沼田町!
暇なので今年行ったキャンプの記録をしておこうと思います。
2016年1発目のキャンプは沼田町のホタルの里オートキャンプ場です。このキャンプ場は去年も行こうとして直前に予約を確認したんですがハイシーズンだと毎年4月には予約一杯になるとの事。
だったら今年は張り切って予約しよ~! って電話しましたよ4月の第二週月曜日朝9時から!そりやもう何度も!(全然つながりません。人気なのね(涙))
やっとつながったのはリダイアルを駆使して40分後でした。さすがにもう予約一杯なのかなと恐る恐る予約日を伝えると空いてましたよ(笑)
でもって夏休みに2泊3日で行って来ました。
写真全然撮ってね~(涙)

オートサイトですが電源はありません。サイトの中心にトイレがあってそこに電源はありました。
僕らが立てたテントの奥に小川があってそこには小さいエビや魚がいます。

分かります?透明なエビです。
夕方散歩していたらクワガタも見つけましたよ。(写真撮ってないけどね(汗))
とまぁここまでは北海道のキャンプ場だとどこでもそれなりに満喫することが出来ると思いますがメインはこれです。

ホタルです!!

この黒バックのゴミのような光がホタルです。いやいや本当です(笑)
これね~多分この感動は写真や動画は無理だと思います。生まれてはじめてホタル見ましたけど、これ相当感動しました!
ホタルだけはまた家族皆で見に行きたいと思います。 ん?ホタルだけ?
正直キャンプ場としては小さい子供らをかかえている身としては物足りないかなと(汗)
大人だけなら良いんですけどね。

こうして記事にする為に写真とか見直しだけど…やベーなあんまり撮ってね~な(爆)ちゃんと記録しないと…いや俺は記録よりも記憶の男だ!
なんてね(笑)
ホタルも良かったし、お風呂も良かったし、また来たいぞ沼田町!ありがとう沼田町!
ナポートパークオートキャンプ場2020その3
ナポートパークオートキャンプ場2020その2
ナポートパークオートキャンプ場2020その1
ホタルの里オートキャンプ場2017その2
ホタルの里オートキャンプ場2017その1
予約完了です。
ナポートパークオートキャンプ場2020その2
ナポートパークオートキャンプ場2020その1
ホタルの里オートキャンプ場2017その2
ホタルの里オートキャンプ場2017その1
予約完了です。